クリスマス

2001年12月25日
先日、ここに書いた事件の事も
自分なりに どうにか受け入れてしまった気がする

クリスマス・イブに、
事故があった現場に花を添えてきたんだけど、
彼を惜しむ友人たちの花束でいっぱいだった。

たくさんの花束・・・

多分 好きだったんだろう車の雑誌・・・

たくさんのお供え物・・・

あの若さで(過去の人物)になってしまった彼は
さぞかし無念だっただろう・・・

でも、現場に立ってみて
彼が とてもいい人間だったのを、
垣間見る事が出来たような気がして
なんだか少し嬉しかった・・・・

そして 私自身も、
この気持ちを消化できたような気がする
ここは「らしくないこと」を書いてる場所
だからいい事にしよう。

小さな頃から知ってた彼が逝ってしまって
いろいろと考えさせられる

朝、一緒にごはんを食べた旦那様が、
夜も当然、一緒だと思うのは当然ではないこと

私が、明日もここに居ることは当然ではないこと

そうでなくとも、私の周りの大事な人たちと
過ごす時間は当然ではないという事

脆さに怯えてみる

とりとめなくて、今の幸せを有難く思ってみる

やっぱり不安に襲われる・・・・

明日は我が身・・そんな言葉を思い出す

そんなんじゃない・・そんなことはない

あってほしくない。
地元の近所の子が交通事故で亡くなったらしい
実家の母親が、お通夜の事を知らせてくれた。

去年も、ちょうど今頃
中学、高校の部活の後輩が同じく交通事故で
亡くなっている。

結婚して3ヶ月・・
奥さんのお腹には3ヶ月になる子供がいるとの話

結婚・・初めてのクリスマス・・新しい家族
そして迎える年末、年越し・・一瞬で無くなった

自分がワクワクして迎えたものばかり
(初めて)の何もかもが嬉しかった・・・

残される者の気持ちなど とても計れない
残して逝く者の気持ちも 分かってやれない

分からない痛みに やり切れない思いが止まらない

こんな思いはやっぱりイヤだ

守る・・攻める

2001年12月11日
守りの人生で得るもの・・・
攻めの人生で得るもの・・・

まともに考えるとラチが空かない

ちっぽけな28年の人生が、守りだったか
攻めだったか・・そんなモノは臨機応変(笑)

それが正解だったか、間違いだったか?
その答えが出るのは きっと遠い先のコト

っちうか、長く辿った道を正解だの、間違いだのと
区別したがるのは 自分的にナンセンス

そして、前言を覆すようだけど
28年の人生は(守る、攻める)で手に入れた
モノなんかじゃない・・・と思いたい

受け止め・・
そして 乗り越え、進んできたモノ
格好悪いけど、逃げたコトも含めてね

これからも こんなリフレイン

自分の歩いた時間に 理屈をつけるのは難しい

ハッキリする!?

2001年11月29日
福井での唯一のお茶友達と久々に会った。
やたら血液型別性格のハナシが好きな人(笑)

彼女いわく
「私は白黒ハッキリしたい人間やから
なんでもハッキリ言うんやんかー」

なるほど・・あいまいカラーのA型さんに
しちゃズケズケな人だわ(爆)

お茶友達とか書いておいて こんなこと言うのも
なんやけどさ・・・

ハッキリしてる人間は嫌いじゃないんやけど
トゲのある人間は嫌いなんだよね(笑)

白黒ハッキリつけて、自己主張するのに
刃は必要ない・・・

お姑サマ・・・

2001年11月26日
昔からよく知ってる(同級生のお母さん)
これがワタクシのお姑サマ。

可愛くて優しくて寂しがりやな人です(笑)

1番の母親ッ子だったにも関わらず
兄弟の中で1人だけ家を出た旦那様には
また違った思いがあるんでしょうか?
それとも・・嫁という存在が出現して
自分の手の届かないところに行ったという
寂しさでしょうか?

ストレートに寂しさを言葉に出せないお姑サマは
実家に帰っても、外出してしまう旦那様を
笑って見送るだけ

息子が、甘えん坊で母親から離れなかった頃の
事を嬉しそうに話す・・
その時のお姑サマの顔はイキイキ状態(笑)

口数が少なくなってしまった息子から
愛想のある言葉は聞けないだろうけど、
今でもやっぱり超お母さんッ子なんですよ(爆)

占い・・・

2001年11月21日
あんまり左右されたくない(笑)

だけども都合のいい評価には踊らされる
いわば(おめでたい)人間

血液型・・星座・・四柱推命・・えとせとら。
ほとんど共通して書かれてることは

自由奔放
独立心旺盛
好奇心旺盛
好きこそものの上手なれ
飽きっぽい
無神経
一匹狼

ハハハ・・( ̄▽ ̄;
まんざらウソでもないみたいです>占い

まぎれもなく・・・

2001年11月14日
若かりし頃・・
ちょっとした反骨精神が美学にも思えた頃

何度も(オトナにはなりたくないぃーー)とか思ってみた。

それから○年(笑)
今では100人いれば、100人が自分を大人だと
見る年齢になってしまっただろう

頭脳年齢だの精神年齢だの、そんなモノを若く見せても
未熟さの言い訳にしかならない

大人という存在に対する嫌悪感・・それも変わった

大人の持つ(しがらみ)(理不尽さ)
そして それに対応する辛抱強さ 賢さ・・
それを身に付けなければ得られない 思いやり

私という器は それを受け入れる事が出来るでしょうか?
彼氏や旦那様に
「ワタシの何処が好き?」
こんな質問を投げかけた人は多いんじゃないだろか

我ながら 笑ってしまう質問だけど
例に漏れず 自分もやったコトがある(笑)

旦那様の答えは
「お日様みたいなトコ♪」・・・

いろんな想像が出来るんで、
分からないと言えば分からない・・・
分かるような気がすると言えば 分かる気がする


でも・・
そんな自分になりたかった気がする(笑)

憧れのヒト・・・

2001年11月9日
28年も生きてりゃ そりゃぁいろんな人と出会って いろんな人が通り過ぎる。

ここ2年少しでネットという新しい世界で出会った
人たち・・・当初は不思議な存在だったっけ
会えばリアル・・だけど、またモニターの向こうに帰っていくような(笑)

パワフルだったり・・
ポジティブだったり・・

不器用だったり・・・
正直だったり・・・・

この世界で会った、こんな3人の女性に
いつも憧れる。

実生活では 自分の周りにいないタイプの女性達

幸せにも アクシデントにも一生懸命で
憧れたり・・
応援したり・・
もどかしくなったり・・・(笑)

自分の描いた(理想の自分)って どんなんだったっけ?

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索